2019年のセミナ実施実績
今期は、キャッシュレスセミナの依頼が圧倒的に多かったです。 12/15 キャッシュレス活用セミナ@南アルプス市 NTTDocomoBizSolutionセミナ 12/7 wordpress構築セミナ@相模原創業セミナ 1...
今期は、キャッシュレスセミナの依頼が圧倒的に多かったです。 12/15 キャッシュレス活用セミナ@南アルプス市 NTTDocomoBizSolutionセミナ 12/7 wordpress構築セミナ@相模原創業セミナ 1...
キャッシュレス還元事業への登録が進んでいます。登録された事業者は公表されるとのことですが、なんと、3600ページのPDFで公開されました。自社を探そうとしたものの、重たくて探してられない・・・ 押すなよ、絶対押すなよ 重...
日本商工会議所で作成されて、各地の商工会議所に配布されます。 消費税軽減税率制度導入に際して事業者に求められる対策をまとめた小冊子3種を改訂・発表 https://www.jcci.or.jp/news/2...
PayPay祭り 株式上場で話題のソフトバンクがPayPayというQR決済での総額100億円キャンペーンを 2018年12月に展開しました。みなさんは体験されたでしょうか。 私は11月末にPayPayのアプリをスマホダウ...
中小企業診断士はどうでしょうか?資格ランキングでもAI時代になっても残るだろうということで人気が上っていますね。 たしかにコンサルタントの業務の多くは人がやり続けるべきところだと考えます。一方で、油断してい...
地域経済分析システムRESAS(リーサス) の使い方を調べてみました。 自分が住んでいる川崎市や、温泉湯治でお世話になっている豊富町のデータを中心に見ていきました。 地域経済分析システムRESASとは RESASは、地方...